2016年05月14日
熊本に行ってきました。/介護保険アンケートにご協力お願いします!/アンテナ:本人もびっくり、あきれるほどのお片付け本
2016年05月02日
5月2日、京都市会議員団として、北山副団長と井上市議、山根市議、山田市議、樋口市議、小林事務局員と一緒に、日本共産党の熊本市会議員団にお見舞いと激励に伺いました。熊本市議団は3人ですが、日にちも、曜日もわからないぐらい、走り回り、市に対して要望をしたり、国会議員団と協力し頑張ってるいる様子を伺いました。
何度も大地震を日本は経験してきています。学校などの避難所の耐震化工事をしていたのに、そこが危ないということになったり、支援物資や食料がうまく届かず.ツイッターなどの発信で、ようやく届くこともあるとのこと。ただ、情報管理されているわけでないので、無いとなると大量に届きすぎたり、次の日はまったくなくなるなど、リアルな実態を伺いました。非常事態の時に、公務員である職員の身分の方は出勤し、支援活動に走り回っているが、委託事業所は出勤はしてこないとのこと。学校の調理員さんなど・・・。民営化などの影響がこういった非常事態に出てくることも明らかになったとのこと。
市内は2回目の本震の影響は大きかったとのこと。熊本のシンボルでもある熊本城が大変た状況になっていました。
熊本市役所からの帰り道は路面電車に乗らず、歩いて街並みの状況を見ながら帰りました。緑の貼り紙は調査済みで大丈夫、ただし外観上の検査のみです。黄色の貼り紙は「要注意」外観上は大丈夫そうだけど、外壁等の構造物の落下に注意ということ。実際、頑丈そうな建物でも窓ガラスが割れていたり、タイルが剥がれているものもありました。赤紙は「危険」中に入るのは危険ということ。
2人組の検査員の方が回っておられました。歴史ある老舗のお店も土壁が崩れ、赤紙が貼られて残念でした。
所々に壊れた家具などのゴミも積まれていました。マンションやビルなどには✖️になっているヒビが多く見られました。揺れに耐えかねず、建物が悲鳴をあげた跡なのですね….
被害の大きかった阿蘇の地域までは、行けず、日帰りで京都に戻りました。復興に向けて、国の大きな支援が必要です。そして、6年以上前になる東日本大震災の復興もまだまだこれからです。政府は最優先で復興取り組むべきです‼️
2016年04月25日
市町村の合併、学校の統廃合は問題だらけ/ 保育園・待機児童問題について 申し入れ/ つぶやき:9月19日を忘れない!/ アンテナ 偲ぶ会に思う
2016年04月22日
今日はキンカン行動200回!私は時々しか参加できていませんが、毎週金曜日に続けられている行動は本当に素晴らしいです。久々の参加でしたが、行って良かったです。
今日は参加者が思い思いにスピーチをされました。熊本、大分での地震が続く中、川内原発は止めるべきだという強い思いを感じました。みんな吠えてます!(シャウトと言うらしい・・・)
ギターと歌で伝える歌手の川口真由美さん!かっこ良すぎ!!
誠実に国会に行って、政治を変える!と訴える大河原としたか弁護士
フリージャーナリストの守田敏也さんも、原発の危険性を熱く語られました。キンカンに参加されている方はほんと皆さんすごい!です。
2016年04月15日
17日から始まる京丹後市の市会議員選挙の応援に久美浜まで行きました。海が見える街って素敵だなと思います。記念に海と畑をバックに写真を撮りました。
一緒に宣伝に乗った運転手さんは、「何もないところだ」と2人共が言っておられました。12年前に合併し、役場の職員が減り、学校も統廃合で廃校となる中で、教職員や公務員が減り、消費力がなくなり、どんどん寂れていったとのこと…
2枚目の写真のビルはバブルの時に建てたホテルだけど、完成前に破綻し、幽霊ビルとなっているとのこと。美しい海に何とも不気味です。今の市政では25億円もかけた工業団地が入ったのはたった1社だけで、8割が空き地とのこと。無駄使いの典型です!
一方で、市民への補助金は減らしています。残念なのは、障がい者が通う作業所の給食補助1人100円さえ、廃止していることです。
橋本市会議員は教員出身で、この間、小中学校の教室にクーラー設置を求めて実現されました。引き続き頑張ってほしいです。
帰りは丹後鉄道のあおまつ号に乗りました。内装がとてもお洒落です。鉄道の経営は厳しいそうですが、頑張って走り続けてほしいものです。
2016年04月14日
2016年04月07日
国政報告会「再稼働中止、原発ゼロの日本を」/このままでいいのか!介護保険!/つぶやき: ついに施行『戦争法(安保法制)』/アンテナ:町内会/京都まつり にご参加ください!
2016年03月10日
まるで、保育園戦争・・・・「保育園の入所決定通知が来た!大学受かった時より嬉しい!」「保育園落ちた日本死ね」/広がる野党共同/つぶやき: 東日本大震災から5年・・・/アンテナ
介護事業所の決断・・・
2016年02月28日
2月議会がはじまれました。/5野党党首 国政での選挙協力で合意 戦争法(安保法制)廃止!立憲主義の回復! 与党と補完勢力を少数派に!/つぶやき:上賀茂健康友の会のもちつき/アンテナ
び っくりポン!
同級生がテレビに出てる!