2013年10月27日
柊野河川の公園で、開催された集いに浜田府議、井坂市議と参加しました。交通局が路線、便数などを発表しました。私は、「新しいバス路線運航は住民の皆さんの運動の成果。便数が一日9本ということや路線の問題など、引き続き運動を広げ実現しましよう」と報告しました。集いの後半には、アコーディオンとハーモニカの伴奏による故郷などの歌を参加者で歌いました。
西賀茂にバスを走らせる会の皆さんは、5年前から、運動を始められ、粘り強く交通局や北区役所に要望を上げて来られました。
新しいバス路線が作られるのは、画期的な成果です。集いでは、参観者からは切実な願いが寄せられました。中でも、中学生の子どもさんがいるお父さんが発言が印象に残りました。「クラブ活動で、試合に行くのに大きなバックを担いで、上賀茂神社まで歩かなくてはならない。また、西賀茂中学校で試合がある場合、他校の方から、交通便が悪いという声もあり、苦労をかけている」というお話でした。お父さんは、個人でも天神橋御池にある交通局本部にも要望に行かれてました。子を思う親の行動力に感動しました。他にも、「できれば車をそろそろ乗りたくない。しかし、乗らないと暮らしていけない」…などなど、皆さんの願いの実現に向けて、路線の延長を求めて頑張りたいと決意しています。