2014年09月23日
宝ヶ池公園で開催された京都まつりは、1万4000人の方にご参加いただき、大盛況でした。一日赤いエプロンをしてました。市会や府会議員毎にテントを構え、テントごとに団結力が高まり、楽しい企画いっぱいでした。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、私の顔のイラストと名前を可愛く描いていただき、玉本なるみテントのユニフォームでした。来年4月の一斉地方選挙に向けて頑張ります!
左写真は北区上京区のテント前で、集会を行い、一人ひとり挨拶しました。右端はこくた恵二衆議院議員です。
企画も盛りだくさんでした。
玉本なるみカフェと銘打って、手作りケーキとコーヒーを販売し、テント内では歌声喫茶のように歌声が絶えないテントでした。私はアコオーデオンとクラリネットのコラボで、「涙そうそう」と「見上げてごらん夜の空」を演奏しました。まあまあ好評でした。やっぱり、音楽はいいですね。
クラリネットもボチボチでも続けていきたいな~と思っています♪
政治風刺コントがおもしろい!
写真の真ん中の方、誰だかわかりますか、石破茂大臣…に見えますか?ザ・ニュースペーパーの福本ヒデさんです。日本共産党の京都まつりにご出演いただきましたが、めっちゃ面白かったです。終わった後、左の西脇いく子府会議員が、広島県神石町の同郷ということで、挨拶に行くとのことで、一緒に行って写真を撮ってもらいました。
石破大臣の前は安倍首相でしたが、おもしろかったのが消費税の話で、「今は8%で、計算しずらい。そこで、来年秋から10%にしたら、計算しやすく皆さんに喜ばれる。」というのです。計算は確かにしやすいですね。でも、負担が増えるのはホントに困ります。何としてもストップさせましょう!